● |
【2020年「メリークリスマス抽籤会」当選者さんにメール返信をしました。返信期限は1月15日までとさせて頂きます。】

今年の初物を麻雀格闘倶楽部の前で。この大きさのイチゴが1パック詰まって地元の即売所だと350円(!)で食えるんですよ。常連らに分配してみんなで食った。
新宿駅前の果物屋に行くと、これ1粒に棒をブッ刺して「あんちゃん、栃木の大粒イチゴ、500円でどうだい!?」とかぼったくって来やがる。
「あ、ソレは地元で食えるんで」と断ると、「お~う、…じゃあこっちはどうだい!?」と今度は茨城産のメロンを差し出して来る。商売魂、逞しい。
そんなわけで、給料が入って郵送費の確保ができたので、見出しの通りです。数年振りに貯蓄用口座に手を付けてしまったので、先月は約5,000円の赤字。
あっれー、今まで給料日までに金欠になること無かったのになー。毎週GoToトラベル利用してたからかな。名古屋まで行ってさらにタイヤを現金購入したからかな。
…と思ったら、この2ヵ月間、鬼怒川の1パチ打っただけでパチンコ屋行ってなかった。毎月豪遊費分稼いでたのが無かった。ホテルの部屋ん中でダラダラしてたせいだな!
当選していない方には何も届いていませんのでご注意ください。
毎回なー、プレゼントの写真を撮るときが面倒で、企画ページ作るのは楽しくて、メールがどんどん届くのも楽しくて、抽選とメール返信と梱包と郵送がクソめんどいんだ。
たくさん色々メッセージ頂いてるのに、当選させられなくてメール返信できないときが一番苦痛。実は案外、プレゼント企画って精神的にクルんですよ。
返信したいメッセージもあるんですが、当選メールと勘違いされてガッカリさせてしまうのが一番悲しいので、サイト上でのネタ消化をメール返信に代えさせて頂きます。
まぁ元々無かったものですし、僕も手元から財産を手放すわけですし、当たらなくても恨みっこ無しでオネシャス。メッセージやメール自体は、いつでもお受け取りします。
ちなみに「コロナ禍で何が変わった?」のメッセージ、「当然、行く機会が減った」と「ゲーセン空いてて連コしまくれるのでプレー回数増えた」が半々くらい居ました。
客が減っても、一人当たりの利用額が増えたのならばゲーセンとしてはいつも通りなのかな? 実際はプライズ機の売り上げがガクンと落ちてる店も多いので、そうはいかないが。
音ゲーは一番インカムが稼げない機種であることは有名。1プレー10~12分掛かるのに投下されるお金は100~120円程度。
それより、待ちプレーヤーが多くて「幽霊客」状態になってるほうが問題なんです。みんなスマホ弄って待ってるだけでしょ。この間、お金を落とさないでしょ。
それでも設置されてるのは、客寄せパンダ的な位置づけだからなのです。大抵の音ゲーって、ゲーセンの奥のほうに設置してるでしょ。
これ、“客動線”なんです。なるべくお金を落としてもらえるよう、音ゲーコーナーまでのルートに色々置いてるわけです。
ゲーセン存続のためにも、気になるゲームや景品があったら、お金を落としてあげましょう。
|
◆ |
【PC版「ボンバーガール」のオープンβテストが開始!】
それやっちゃったら、本当にゲーセン要らねぇじゃん…。
|
◆ |
【音ゲーが得意な兄にピアノを教えていたら譜面をこうされた「実は革命的なのでは?」「直感的な気がする」】
逆に、キーボードマニアがあった当時、ピアノやってる人にやらせようとしたら、「五線譜流れるモードがあったらやり込んでた」と仰ってました。
|
◆ |
【任天堂、カナダのゲームソフト開発会社を子会社化 「ルイージマンション」など開発】
ゲーム会社も任天堂の傘下に入れば、まあまあ安心できる?
|
◆ |
【PS4 Proが早くも生産終了】
PS5の売り上げが芳しくないから、さっさとそっちを売りたいんだろうな。
|
◆ |
【コンパイル 幻のゲームタイトル「ぷよころがし (仮称)」について元関係者が言及】
うおっ、し、し、し、知らない! アルルのブルマ姿、めっちゃええやん…。
|
◆ |
【【期間限定】冬休み特別企画! まんが無料配信「ドラえもん」& more!!】
1月11日まで。ミノタウロスの皿…、初めて読んだけど藤子先生はやっぱすげぇや。
|
◆ |
【「昔はそうだったのか!」…ドラえもんの漫画に出てくる“コタツ”の描写に時代を感じるツイ民たち】
コレってオプションだったのか…!
|
◆ |
【テレビ見逃し「TVerで見て」番組が訴え 再生数で出演者に還元 「違法動画、何も良いことない」】
たまに使ってる。動画サイトって数年前のものを探してることが多いし、半永久的にアップロードし続けてればみんなもっと利用するんじゃない?
|
◆ |
【総務省、「スマホ乗り換え相談所」を設置へ 専門相談員がプランの提案や移行手続きをサポート】
それ、総務省がやる仕事なのかな。まー携帯キャリアに相談しても解約を止められるだけだしな。
|
◆ |
【マイナンバーカード、携帯ショップでも申請 政府検討 休日対応で普及促す】
こっちを携帯メーカーに任せるんなら、国が土日も営業してりゃーいいんでないの。
|
◆ |
【グーグル従業員、組合結成】
無かったのが意外。それだけみんな満足度が高かったということ…??
|
◆ |
【「日本人が山腹に設置したソーラーパネルが雑過ぎるwww」】
日帰り温泉の景観が良かった露天風呂、僕の知ってる限りでも4ヵ所は山腹や川辺のソーラーパネル設置で景観が悪くなったんですよ…。
|
◆ |
【「セーブポイントかな?」…北海道にある公衆電話が雪で神秘的なことにww】
なんでアフロになってんの…。
|
◆ |
【コラじゃないよメイクだよ。顔面立体錯視をメイクのみで実現したアーティスト】
ふえー、気持ち悪いよう。
|
◆ |
【「息子が初めて靴下なくした記念」をお祝い フィッシャーズ・ンダホさんの発想が優しくかわいい】
失くしたときは怒られるんじゃないかとビクビクしてたわ。
|
◆ |
【「コントかよ!」…大正14年に起きた箱根駅伝で“替え玉”が発覚した理由が面白すぎるwww】
パブロフの犬。
|
◆ |
【親友にカミングアウトしたら、翌日学校の全員が…「善意」が「凶器」になった瞬間】
性の話は、親友ではなく同趣向の人と会話すべき。
|
◆ |
【カルビー、小学生が考案した夢のお菓子「コロコロベジタブル」を商品化し数量限定で発売】
これを寒天ゼリーでやりたい。子どもと話してると漫画のアイデアが勝手に出て来るので面白いんだよな。一歩間違えると、案件だけど。
|
◆ |
【ピザハットの「お一人様」メニューが好評 外出自粛で需要高まる】
GoToトラベル利用してたときに2回ほどお世話になった。ホテルに持ち帰って、Mサイズ1枚ペロリと食べちゃう。
|
◆ |
【【悲報】セブンの「塩むすび」の中に謎の空洞があると炎上】
オリジナルの具を入れよう。
|
◆ |
【中華丼って正直あんま美味くないよな】
ウマイ具材は1個ずつしか入ってないやつ。白菜多いと途中で飽きる。
|
◆ |
【松本人志のこと?宮迫博之が手越祐也に語った爆弾発言にネット激震!】
松ちゃんはハガキトーク全盛期の頃と比べて、毒が抜けたような気はする。テレビ自体、危険な発言できなくなってる場になってるのかもしれないけど。
|
◆ |
【東京のコロナ入院者、初の3千人超 病床使用率は86%】
300人程度だった最初の緊急事態宣言の頃と比べると、未検査や無症状の人が4倍近く野に放たれてるんだろ? 半分の人が自粛するとしても倍近くの人がウロウロしたままになる。もう手遅れだよ。
|
◆ |
【政府、ビジネス往来も一時停止で調整】
>中国や韓国など11カ国・地域との間で合意しているビジネス関係者の往来を一時停止する方向
当たり前田のクラッカー。
|
◆ |
【【時短要請】東京都20時以降営業する店名を公表して宣伝するという優しさ】
前回はソレでパチンコ屋がオイシイ思いしてたけどね。悪いことをしたら晒すという日本人特有の発想は、ネット掲示板から来ているのかもしれない。
|
◆ |
【緊急事態宣言報道で買い占め続出!? ツイッター上で報告相次ぐ】
どうせ緊急事態宣言開始しても出歩くヤツラ。その買い物がムダになるといいさ。
|
◆ |
【横綱 白鵬が新型コロナウイルスに感染 日本相撲協会】
味覚や嗅覚がおかしく感じたら検査しろということか…。検査後ウロウロしてたら意味無いけどな。
|
◆ |
【相次ぐ成人式の中止や延期に阿鼻叫喚「私の56万円を返して」】
成人式が中止になることによって死ぬ業界もある。風が吹けば桶屋どころかいろんな店が潰れるってわけよ。明日は我が身。
|
◆ |
【ワイ看護師、めちゃくちゃ暇wwwwwwwww】
病院を集会所にしてるジジババが居なくなっただけで、診察が早く巡ってくるようになったから嬉しいわ。先々月の腰痛はもう完治した。
|
◆ |
【【天才】京都・伏見稲荷大社による「参拝者にマスクをさせる為の注意書き」が賢すぎるwww】
人の目を気にしない人が、ネット配信を気にするわけないけどな。
|
◆ |
【小学校給食クラスターが起きていない理由がこれ…大声で会食してる大人は見習っとけ】
今って机くっつけてグループ作らないんだってね。牛乳パックにランダムで描かれてた動物キャラを使ってグループごとにポーカー勝負して遊んでたワイ。小学生の頃からギャンブルゲーム好きでした。
|
◆ |
【タクシー6人死傷事故 運転手 くも膜下出血を起こしていたか】
乗客も居たというから、相当怖かっただろうな。
|